よくある質問

FAQ

練習および練習場について

練習場はどこですか?
ホームグラウンドをご確認ください。
練習の見学は可能ですか?
ファンクラブ会員の一部に特典として「練習見学」がございます。
詳細は、ファンクラブページをご確認ください。

ファンクラブ

ファンクラブはどのようなコースがありますか?
7つのコースをご準備しております。詳細はファンクラブページをご確認ください。
ファンクラブはインターネットでしか申込みはできませんか?
大変恐れ入りますが、ファンクラブへのご入会はインターネットからのお申し込みのみとなっております。
ご不明な点がございましたら、試合会場内のファンクラブブース、またはファンクラブ事務局までお気軽にお問い合わせください。

■ファンクラブ事務局
問合せ先:https://www.bravelupus.com/contact/
(ご依頼種別は、「ファンクラブ」を選択してください。)
TEL:03-6271-4704
(営業時間:平日10:00~17:00(年末年始は除く)
ファンクラブのイベント特典は、ファンクラブ会員以外の同伴はできますか?
イベント特典へのご参加は、ファンクラブ会員ご本人さまのみ可能です。 ただし、U18会員(付添プラン)の場合は、会員ご本人さまと同居されている保護者さま1名に限り、同伴いただけます。 また、U18会員(標準プラン)で未就学児(小学生未満)の場合も、同居されている保護者さま1名の同伴が可能です。
ファンクラブに入会するにあたり、Japan Rugby IDの取得は必須ですか?
ファンクラブのいずれのコースにご入会いただく場合も、「Japan Rugby ID(無料)」の取得が必要です。
なお、1つのJapan Rugby IDにつき、1つのファンクラブコースのみご入会いただけます。
複数のコースへのご入会をご希望の場合や、ご家族など複数名でのご入会をご希望の場合は、ご希望のコース数分のJapan Rugby IDをそれぞれ取得していただく必要があります。
(1つのJapan Rugby IDで複数のコースにご入会いただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。)
「Japan Rugby ID」とは何ですか?
「Japan Rugby ID」は、日本ラグビー関連の各種サービスを、ひとつのIDで統合的にご利用いただくことを目的とした共通IDです。
メールアドレスをお持ちであれば、Japan Rugby IDページ から無料で登録できます。
(メールアドレス1つにつき、1つのJapan Rugby IDを取得できます。)
「Japan Rugby ID」についての問い合わせ先は?
「Japan Rugby ID」に関するお問い合わせは、以下のメールサポートまでお願いいたします。

■Japan Rugby ID メールサポート
問い合わせ先:login_support@japan-rugby-marketing.com
(営業時間:平日 10:00〜17:00(土・日・祝日休業))
ファンクラブ会員登録情報はどこで確認できますか?
会員マイページより、ご確認いただくことができます。
ファンクラブご登録メールアドレス(=Japan Rugby ID)とご自身で設定したパスワードでログインし、会員マイページへアクセスしてください。
ファンクラブ会員の入会後に、メールアドレス・住所・連絡先・メールマガジン配信可否等について変更したい。
登録情報の変更は、会員マイページより行っていただけます。

ファンクラブご登録メールアドレス(=Japan Rugby ID)と、ご自身で設定されたパスワードでログインのうえ、内容をご変更ください。 なお、メールアドレスおよびパスワードの変更は、会員マイページでは行えません。
変更をご希望の場合は、Japan Rugby IDページよりお手続きください。

試合観戦について

試合スケジュールや試合結果を教えてください。
試合日程・結果をご確認ください。
練習試合は観戦できますか?
試合によって観戦可否が異なりますので、試合日程・結果のページより各試合の情報をご確認ください。
スタジアムで忘れ物・落とし物のお問合せ
試合当日は会場内にあるインフォメーション(メイン側)にお越しいただくか、お近くのスタッフにお声がけください。
試合日以外のお問合せについては、拾得物は各スタジアムで保管されておりますので下記までお問合せください。
【秩父宮ラグビー場】
 電話:03-3401-3881(受付時間は9時~17時)
 ※第2,4火曜日は休館日となりますのでご注意ください

取材・出演依頼

地域のイベントに協力してほしいのですが、どこに問い合わせれば良いでしょうか?
取材や出演依頼につきましては、お問い合わせよりご連絡ください。 内容によっては、対応できないこともありますので、ご了承ください。

パートナー関連

東芝ブレイブルーパス東京のスポンサーに興味があるのですが?
東芝ブレイブルーパス東京の活動にご賛同いただけるクラブパートナーを募集しております。詳しくは、パートナーシップのご案内をご確認ください。

その他

ファンレター、プレゼントはどこに送れば良いですか?
下記の住所あてにお送りください。体調管理やドーピング検査の関係上、飲食物(市販・手作りに関わらず)の差し入れは選手に届きませんので、ご注意ください。 〒183-0043 東京都府中市東芝町1 東芝ブレイブルーパス東京株式会社 事業運営部

関連リンク

LINK

パートナー

PARTNER

このページのトップへ